源流の森 植樹祭

青森県七戸町は八幡岳で
『源流の森 植樹祭』に
初参加させて頂きました。
ブナとナラの苗木2.000本を
約200人の参加者全員で植えました。
かつて一面ブナの森だったところを
放牧場に開墾した311haのうち、
7年目で20haを植林。
遠い道程だけど、小川原湖のしじみや、
天然うなぎの復活のためにやらなきゃです。
かつては写真のような林が広がっていたそうです。
自分の子どもが生きてるうちに
森の再生を見届けてくれることを夢見て。


タグ:
青森県七戸町は八幡岳で
『源流の森 植樹祭』に
初参加させて頂きました。
ブナとナラの苗木2.000本を
約200人の参加者全員で植えました。
かつて一面ブナの森だったところを
放牧場に開墾した311haのうち、
7年目で20haを植林。
遠い道程だけど、小川原湖のしじみや、
天然うなぎの復活のためにやらなきゃです。
かつては写真のような林が広がっていたそうです。
自分の子どもが生きてるうちに
森の再生を見届けてくれることを夢見て。
タグ: