富津市の財政危機
千葉県富津市の財政が破たんする恐れがあるとのニュースがありました。富津市は人口5万人弱、歳出総額で狛江市の7割程度の財政規模の自治体です。
1990年代に一度、財政の非常事態宣言を出しましたが、2005年には解除して今に至っているそうです。その点でも当市に似ているところがあります。
それがここに来て、財政破たんのおそれがあるとはどういうことでしょう。
国(総務省)が定めている財政健全化基準でも明らかに危ない水準に陥っているというわけではありませんし、経常収支比率も狛江市より良いくらいです。
問題は大体どの辺りに潜んでいるか見当はつきます。しかし、それが何故改善出来ないかにより大きな問題が潜んでいるのだと思います。その辺りを含め、明日からの決算特別委員会で行政にも問うて行きたいと思っています。